医院開業・クリニック開業を徹底サポート 医院開業を税理士や社会保険労務士などの専門家がサポートします。

Homeよくある質問 › 設計・施工 › 設計士の選定で気をつけることは何ですか?

設計士の選定で気をつけることは何ですか? - 設計・施工

設計士の選定で気をつけることは何ですか?

限られた床面積の中では、各室をより効率的に配置する必要があります。
まずは自分の診療サービスに必要な要件を整理し、プライオリティを決め、クリニックのコンセプトなども踏まえ設計士に伝えます。
そして打合せを重ね、納得のいくまでプランを検討してもらいましょう。
ここで、遠慮したり、妥協してしまうとずうっと使いづらいクリニックを使うようになってしまいます。

また患者さまやスタッフの動線計画として使いやすいプランであることは勿論のこととして、待合空間の雰囲気やトイレなどの空間にも気を使ってデザインすることが付加価値を生む大事な要素となります。
設計士さんの総合的なセンスを見極める必要があります。

設計・施工の一覧を見る

Copyright(C) 2011 medipass-inc All Rights Reserved.
Supported by Nobleweb